長野の大自然の中で幼少期を育ち、大学へ進学とともに長野を離れて東京へ就職。

各地を転々としながら約17年のサラリーマン生活をおくってきました。

そんな私が長野への移住を決めたのは2022年春。

自然の中で子育てしたいのと大好きなアウトドアを目いっぱい楽しみたい気持ちから長年勤めてきた会社を退職し妻と子供の三人長野へ移住し田舎生活をスタート。

ものごごろついた時から魚を求めて海へ川へ駆け巡り早30年。

これからは大自然の中で大好きなアウトドアを楽しみながら生きていきます(もちろん仕事もします。)

このチャンネルでは釣り、キャンプ、スキースノボなどのアウトドア情報やDIYなど紹介

自身の経験、体験、挑戦したアウトドアや暮らしの情報を紹介します。

ぜひ楽しんで読んでいただければと思います。

商品紹介ではミドルクラスのアイテムを中心に紹介

いろいろなサイトを見てもフラグシップモデルのインプレや口コミが多く、私が買えるようなミドルクラスの商品(いろいろな釣りをやっているとほんとにお金がかかります。)の情報が少ないと感じていました。

同じような悩みを持っている方の参考になればとこのブログではミドルクラスのアイテム紹介を中心にしていきます(ただ高いのが買えないだけですが)

自分で探し、使ってみたものを主観を交えて紹介します。

たまにはフラッグシプモデルも購入して紹介できるように頑張ります。

これまでのサラリーマンや移住経験を生かした就職、転職、移住生活の楽しみなどの情報も掲載します

東京でのサラリーマン時代は人事マンとして10年以上働いてきました。就職や転職に役立つ情報や実際に会社を退職して田舎に移住したからこそ経験できた生活や仕事の情報も紹介します。

私の経歴紹介

①学生時代の部活動・クラブ スキー

②釣り歴 約30年

・幼少期 堤防でのサビキ釣り

・小学生~中学生時代 
 渓流でのトラウトルアー釣りを覚える

・高校生時代
 ブラックバスにはまり長野県内の湖に入り浸る

・大学時代
 関西の湖や河川を中心にブラックバスを追い求める
 関西の某ルアー釣り専門ショップでアルバイト
 エギングを始める(はまりすぎて一時期はエギングしかやっていない)

・社会人
 東京湾奥エリアでのシーバスを中心に船での太刀魚ジギング青物ジギング
 ショアジギングを始める

DSC_0395

・今ここ→長野に移住して渓流や湖、海、船などマルチな釣り経験を活かし幅広い釣りに一生挑戦し続ける

③サラリーマン歴17年

元人事マン。

企業での新卒・中途採用および障がい者雇用担当として約5年。

この経験を活かし転職や田舎暮らしを考えている方の参考になる情報を発信していきたいと思います。